COLUMNコラム

戻る

まつ毛パーマのデメリットとは?ダメージを抑える方法を解説!

まつ毛パーマのデメリットとは?ダメージを抑える方法を解説!

まつ毛パーマのデメリットとは、自まつげがダメージを受けることで、切れ毛や抜け毛が増えたり、ハリやコシが失われて細くなったりすることです。

「まつ毛パーマしたいけど、デメリットが気になる」
「自まつ毛が傷むのでは?」
という方も多いのではないでしょうか。

しかし、まつげパーマによる自まつ毛へのダメージは、ホームケアで抑えることができます。

このページでは、まつ毛パーマによるその他のデメリットや、自まつげのケア方法についてご紹介いたします。

まつ毛パーマのデメリット

まつ毛パーマのデメリット

まつげパーマのデメリットとは、以下の通りです。

・まつ毛が傷みやすい
・マツエクは2カ月程度付けられない
・頻繁に施術できない
・デザインが限られる

まつ毛が傷みやすい

まつ毛パーマは、専用の薬剤を使ってまつ毛の形を固定するため、髪のパーマと同じようにダメージが蓄積します。

特に繰り返し施術をすると、まつ毛が乾燥しやすくなり、切れ毛や抜け毛の原因になることも。

毎日ビューラーを使用するより負担は少ないと言われていますが、まつ毛への負担はゼロではないことを知っておきましょう。

マツエクは2カ月程度付けられない

まつげパーマをかけたら、2カ月程度はマツエクを付けられません。

その理由は、マツエクの土台となる自まつげにカールがかかっていると、マツエクの接着に必要な接着面を確保できず、正常な位置で固定できないからです。

もちろん、自まつげにさらなる負担をかけてしまうことも、施術後2カ月程度はマツエクを付けられない理由です。

頻繁に施術できない

お伝えしているように、まつげパーマは進化しているとは言え、ある程度の負担がかかることには変わりありません。

そのため、1か月ほどでカールが取れてきてしまっても、頻繁に施術をすることは避けることをおすすめします。

実際に、多くのサロンでは再施術は1か月半以降の期間を空けることを推奨しており、まつげへの負担を考慮すると、高頻度での施術は控える必要があります。

デザインが限られる

まつげパーマはマツエクと違い、デザインが限られるという点もデメリットと言えるでしょう。

マツエクなら、自まつげ以上の長さやボリュームを出したり、付ける毛によって様々なデザインを楽しむことも可能です。

しかし、まつげパーマの場合、自まつげをカールすることで目元の印象を変えることはできますが、自まつげ以上のボリュームや長さを得ることはできないのです。

まつ毛パーマのダメージを抑える方法

まつ毛パーマのダメージを抑える方法

まつ毛パーマのダメージを抑える方法とは、以下の通りです。

・まつ毛美容液でしっかり保湿・補修する
・目元に優しいクレンジングを使用する
・ビューラーを使わない

まつ毛美容液でしっかり保湿・補修する

まつ毛美容液でのホームケアは、まつ毛パーマをかけたまつげにマストです!

普段からまつげ美容液でケアすることで、まつ毛パーマをかけた際の持ちも良くできます。

目元に優しく、ヒアルロン酸やパンテノールなどの有効成分が配合されている美容液を選びましょう。

目元に優しいクレンジングを使用する

目元に優しいクレンジングを使用することで、まつ毛パーマの負担を軽減することができます。

メイクオフする際に刺激の強いクレンジングを使用したり、目元をゴシゴシ擦ってしまうと、まつ毛にも負担がかかってしまいます。

まつ毛パーマのかかった目元にも優しいクレンジングを使用することで、パーマの持ちも良くなります。

ビューラーを使わない

まつ毛パーマをかけたまつげは、ダメージを受けて傷みやすい状態となっています。

ビューラーを使用すると、さらにまつ毛にダメージを与えてしまいますので、まつ毛パーマをかけたらビューラーの使用は控えましょう。

 

まとめ

まつ毛パーマはデメリットもありますが、正しくケアをすれば、美しく健康的なまつ毛を維持することが可能です。
まつ毛パーマは「ビューラーの手間を減らしたい方」、「自然なカールをキープしたい方」、「マツエクが苦手な方」におすすめですので、きちんとケアしながら美しいカールをキープしましょう!

まつげパーマのメリットについてはこちら!

#まつ毛パーマデメリット #まつ毛パーマ #まつ毛ケア #まつ毛美容 #ダメージ予防

【湘南美容まつ毛美容液のアップグレード版!】3方向から徹底アプローチ

CO ロングラッシュザリッチ

CO ロングラッシュザリッチ
  • まつ毛を守り、整える「プロテクトケア」
  • ダメージをケアしてみずみずしい目元へ導く「ラッシュケア」
  • まつ毛のハリ、コシを根本からサポートする「リッチケア」

在庫切れ続出

CO ロングラッシュザリッチの詳細はこちら

#シーオーメディカル #まつ毛パーマデメリット #まつ毛パーマホームケア #自まつ毛ボリュームアップ #時短メイク #自まつげケア方法 #COロングラッシュザリッチ

Page Top